エンジニアらしいことってなんだろう。
エンジニアにも色んな種類がありますが共通点があります。
何かを作り上げること
ではないでしょうか。
そこで、
アプリ開発を始めます!
私はインフラエンジニアなのでアプリ開発とは無縁です。
なぜアプリ開発をするのかというと、自身のアウトプットかつ作品として残せるコンテンツを提供したかったからです。
実は私の他に信頼のおけるプログラマと共同開発を行う予定です。
これには、お互いにとってメリットがあります。
私:自分の知見をアウトプットできる
彼(仮):アプリ開発経験が積める
アプリ開発にあたってCCIEの勉強が疎かになってしまうのでは?と思うかもしれません。
共同開発にした理由はそれぞれ得意分野に専念することができるので今までの学習ペースを乱さずに開発を進めることが可能だからです。
お分かりの通り、アプリの内容はネットワークに関するものです。
大体どんなコンテンツかお察しいただけると思いますが全容はリリースをお待ちください。
コメントを書く