- 2018.07.21
- IT,
Snipping Toolの代わりのWin標準ツールを紹介
現地時間で6月27日に米MicrosoftがWindows 10 Insider Preview 「Build 17704(RS5)」を配信しました。 このBuild 17704ではWin標準で入って […]
現地時間で6月27日に米MicrosoftがWindows 10 Insider Preview 「Build 17704(RS5)」を配信しました。 このBuild 17704ではWin標準で入って […]
結合テストって? 今回は開発工程の結合テストに観点を絞って、テストをする前に必要な準備、何をもって判定をOKとするか、実際にチェックリストを作成する手順などをまとめてみようと思います。 結合テストに入 […]
以下の手順と名前をそのままやるとエラーになります。 記事内でトライ&エラーをしつつ成功に持っていっているのでやってみたい方はどうぞ! 項目を組み合わせた名前のファイ […]
ビットコインを初めとする仮想通貨の現状 皆さんも記憶に新しい、2017年末から2018年頭にかけて仮想通貨が大暴騰しました。 投資家に留まらず一般家庭にも浸透していて手がつけやすく気軽に利益を生むこと […]
私がブログを始めたきっかけ 私がブログを始めたきっかけは、新人の視点から見えるエンジニアの世界がこれからエンジニアを目指す方にとってより身近でより有益な情報だと思ったので情報発信の場にしたかったからで […]
先日、ラズベリーパイを秋葉原で購入しました。 サーバやネットワークの勉強をしていて、PCにCentOSなんかを入れて色々いじりたいなーと思っていたんですがそんなときにラズベリーパイなるものを発見しまし […]
職場でV字モデルの話が出ました。 ”私だけ”知らなかったことなのでV字モデルについてまとめてみようと思います。 プロジェクトを成功に導くモデル 開発プロジェクト発足時にいきなり開発するということは出来 […]
wiresharkを使っていてESPのパケットを復号化したいマニアックな方向けの記事。 「wireshark esp 復号」って感じでググれば英語サイトかどこかに書いてあるけどすごく簡単にサクッと説明 […]
応用情報初受験 2018年4月中旬に応用情報技術者試験を受験してきました。 これまでベンダー資格はCCNAやLPICを受けてきましたが国家資格に挑戦するのは初めてになります。 私はプログラマやSEでは […]
大阪府北部で震度6弱の地震が発生 2018年6月18日、大阪府北部で震度6弱の地震が発生しました。 私が被害状況等を全て追い切れているわけではないのですが、 同日に開放された無料wi-fi「00000 […]